親子でセルフカット。100均のヘアカッター!市販のカラー染めも。
スポンサードリンク
目次
息子っち髪切るの大変!
息子っちは、髪の毛の量が半端ない!
普通にカットすると、超ボリュームマッシュになるんですよ!(。>д<)
なので、髪の毛の量を減らすのは必須‼
それがふつうのスキバサミでやってたんで、めちゃ時間かかってたんです!
息子っち嫌がって暴れるし!
それがふつうのスキバサミでやってたんで、めちゃ時間かかってたんです!
息子っち嫌がって暴れるし!
それが良いもの見つけたんですよー♪
100均のヘアカッター!!!
クシでとかすようにするだけで、バサバサっと髪の毛をカット出来る‼
お風呂場でサササッと髪の毛をすいて、後は寝てる間に普通のハサミで長い所を切ってます!
(息子っちにはくしが細かい方を使ってます)
(息子っちにはくしが細かい方を使ってます)
スキバサミでカットしてる方!
是非試してみてください‼
楽ですよー♪
※カットした髪の毛が、お子さんの目に入らないように気をつけてくださいね‼
是非試してみてください‼
楽ですよー♪
※カットした髪の毛が、お子さんの目に入らないように気をつけてくださいね‼
母ちゃんもセルフカット
そして、母ちゃんヘアカッターで
自分の髪の毛切ってみたんですよ‼✨
before

after
絵ですみません…。
けど、まぁまぁ人前には出れるかなと思います…。
私は2時間くらいかかったかな…。
始めてだったので、馴れたらもっと早くカット出来るかもしれません!
セルフカット方法
母ちゃん流です。切り方は…
① 髪の毛を4ブロックに分ける

② BとDをカットしてすく

③ Cを短めにバサバサすく

④ Aを理想の長さより少し長めにカット

⑤ 前髪をカット

⑥ Aをすく

一応内緒ですが…。
こんな感じに仕上がりました。
こんな感じに仕上がりました。
普通ですが…。
市販のカラー染め
市販のカラー染めは
その道約2年未満の妹のオススメで『ミルクジャムヘアカラー』というのを使いました。
他の液よりは、髪の毛がパサパサしずらいらしい…。
他の液よりは、髪の毛がパサパサしずらいらしい…。
[クラシックミルクティー]という色を使いました。
「赤みを抑えた、アッシュ系の色」
と記載ありましたが、オレンジっぽくなりました。
ちょっと残念。
色は見本と違う気がしましたが、色ムラもなくいい商品だと思いましたよ!
次は違う色試してみよ
セルフカット良かった事
超節約!!
今まで美容室のカット代で
3000円くらいは取られてましたから!
そして髪切って、オシャレが楽しくなった!!
これ結構重要!
オシャレ好きになる
↓
お出かけしたくなる
↓
お出かけしたくなる
に繋がります。
そして
お出かけする
↓
アウトドアになる
↓
根暗克服!!
(よっしゃー!)
↓
アウトドアになる
↓
根暗克服!!
(よっしゃー!)
でもやっぱりあれですね。
髪の毛は美容室などプロにお任せするのが一番ですよ。
是非お金に余裕のあるかたは、美容室へ~(^o^)
髪の毛は美容室などプロにお任せするのが一番ですよ。
是非お金に余裕のあるかたは、美容室へ~(^o^)
おわり
最終までお読みいただきありがとうございますm(__)m‼
↓ランキングに参加しています‼